2022年07月18日

ワンパ  国語が苦手~その3

みなさんこんばんは。

ワンパーパスです。


当塾は少人数ですが集団授業の形式をとってまして、勉強の途中で雑談で盛り上がるのもその楽しみの一つでもあります。


先日の授業の中でも少々脱線しまして、子供たちが今の自分の

『推し』

についてワイワイやり始めました。


ジャニーズどうのこうの。。

snow man がなんたら。。

BTSがどうしたこうした。。


『光GENJIには光とGENJIがあってなー』

『たのきんトリオの「きん」っちゅうのはな―』

『ヨン様のマフラーがー』

40代、必死の抵抗。。


で、一人の女子生徒さんに、あなたの推しはなに?ってきいたところ



『ビシエド』



注)『ビシエド』:中日ドラゴンズの4番バッター。キューバ出身。


個性が素敵です。

こんどは根尾さんの起用法について彼女と話し合ってみたいと思います。


さて、中3の実力テストなんかも近いようで、今夜はちょっと漢字の勉強も。

ワンパ  国語が苦手~その3


同音異義語です。

漢字は文章を読む際の基本であると同時に、テストでも得点源にしなければいけない分野でもありますので、やっぱり定期的な訓練が必要です。

漢字の後は文章題を1つ。

小説文の問題でしたが、今夜はいつもより厳しめに『時間』を意識してみました。

公立の入試を例にとると、試験時間が50分のなかで

漢字

文章題2問

古文(漢文)

作文

だいたいこれだけ取り組まなければいけません。


速さと正確さを両立させる必要があるので、今くらいの時期からすこしずつ意識して学習してくといいですね。


スポンサーリンク

Posted by るーひん at 21:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンパ  国語が苦手~その3
    コメント(0)